ホーム ≫ ZiACO ≫
ZiACO
ZiACOとは?

ZiACOの除菌・消臭に活躍する成分は、次亜塩素酸(HClO)です!ZiACOはその次亜塩素酸(HClO)が100%存在するように設計されている次亜塩素酸水溶液です。
さまざまな空間を快適にする次亜塩素酸を知ってますか?
食品産業、ほ乳瓶の除菌、医療・介護施設などで菌・ウイルス対策に長年使用されてきた次亜塩素酸。安心・安全な水を届けてきたクリクラは、その効果に着目しました。消臭、除菌、ウイルス抑制など、さまざまなシーンで心地よい空間を演出します。
ZiACO特徴
- 人の肌のpHは弱酸性に保たれていて、アルカリ性の強い洗剤に触れると肌荒れしてしまうことがあります。低濃度で弱酸性~中性なので万が一肌についても安心安全なノンアルコールの除菌水です。
- RO膜処理水が原料だから、不純物が無く安心・安全!
- 中身も容器も高品質。効果が長続き!(遮光ボトル、アルミパウチ採用)
- 自宅へ定期配送されるから、うっかり切らしてしまう心配なし!(定期コース)
- 専用ミストとスプレーがあれば、あらゆるシーンでご使用になれます。シーンや場所に合わせて、いくつも除菌スプレーや消臭剤をそろえる必要がありません。
- 希釈せずにそのまま使える濃度
ジアコの有効濃度:約50〜70ppm/pH約5.0〜7.0に調整されています。
希釈の手間いらずで手軽で安全にご利用いただけます。

1.クリクラの原水だから安心!
ZiACOは、クリクラの原水(RO膜処理水)を原料として、クリクラの製造工場で作られた低濃度で弱酸性~中性の安心・安全な次亜塩素酸水溶液です。
クリクラのボトルやサーバーの洗浄工程で培った独自ノウハウから、“除菌”と“消臭”の2つの効果を発揮するノンアルコールの除菌水が誕生しました。
RO膜処理水
宇宙開発の現場などでも利用されている最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用し、原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いています。
FSSC22000※を認証取得
クリクラ本庄工場は、国際的な食品安全マネジメントシステムに関する認証規格である「FSSC22000」を認証取得しました。
※オランダの食品安全認証団体が開発し、GFSI(Global Food Safety Initative)が認証した食品安全規格です。

2.やさしい!
人の肌のpHは弱酸性に保たれていて、アルカリ性の強い洗剤に触れると、肌荒れしてしまうことがあります。
ZiACOは弱酸性~中性(pH5.0~7.0)なので、万が一肌についても安心安全です!しかもノンアルコール!
ZiACOは、pHを5.0~7.0にすることで、HClOの存在比率を高くし、低濃度で除菌・消臭の効果を発揮する次亜塩素酸水溶液となっております。

3.利用シーンが多い!
お部屋の除菌・消臭、さらには衣服の消臭・花粉除去だけでなく、台所まわり、車内、トイレの除菌・消臭など、様々なシーンで利用できて便利!
「ZiACOミスト」とスプレーがあれば、あらゆるシーンでご使用になれますので、いくつも除菌スプレーや消臭剤をそろえる必要がありません。
乾燥する季節の対策としての加湿効果も!手軽に室内を空間除菌・消臭。
乾燥した季節は、室内の加湿も出来て一石二鳥です。
消臭・ニオイ対策

「ジアコ」は、強い酸化作用によりニオイの元を分解する次亜塩素酸を使った除菌・消臭剤。専用の噴霧器でミスト状にして空間に噴霧することで、空間を洗い流し、頑固なペットのニオイを消し去ってくれます。
安心・安全な水にこだわる「ジアコ」の原料は、クリクラの原水・炭酸ガス・次亜塩素酸ナトリウム。次亜塩素酸は、水道水の浄化や、医療・介護施設での菌・ウイルス除去にも長年活用されているものなので、安心感があります。さらにノンアルコールだから、ペットの体に付くのが心配という方にもおすすめです。

試験機関/暮らしの科学研究所
LSRL-B074 ジアコミストHM-201を【強】で実施。
約14畳の試験空間でペット臭(ペットのトイレで再現)に対する消臭効果を臭気強度表示法によりパネル6名(内、臭気判定士1名で実施)で試験。
約90分で臭気強度 2.0低減
- 使用環境などの条件により効果は異なります
- 臭気強度:暮らしの科学研究所株式会社調べ

空間消臭&除菌 ジアコミスト
空気清浄機との違い
空気清浄機は、空気中に浮遊したハウスダストや花粉などの集じんが目的であるため、部屋内に付着した菌・ウイルス除去や消臭には、効果が低かったり時間がかかったりします。一方で、「ジアコミスト」は、次亜塩素酸水溶液をドライミストにより、付着ウイルスや菌の除去、消臭を目的とした「空気の洗浄」であり、空気清浄機とはそもそもの目的が異なります。
製品について
製品名 | ZiACO(ジアコ)/ 次亜塩素酸水溶液 |
---|---|
有効塩素濃度 | 約50~70mg/L pH:約5.0~7.0 |
原料 | 次亜塩素酸ナトリウム(食品添加物)、炭酸ガス(食品添加物)、RO膜処理水 |
製造方法 | 混合式 |
次亜塩素酸水溶液ジアコは包装にアルミパウチを使用し、成分の安定性を維持しています。
[有効塩素濃度について]
液体でppm※1使う場合は重量比を用いますが、特に水溶液(水)の場合は[mg/L=ppm]として扱います。1ppmは1mgとして表現されています。
- 1:ppm(パ-ツ・パ-・ミリオン)百万分率100万分のいくらの単位
ZiAmini

ZiAmini(ジア・ミニ)
ZiAmini本体 | 2,200円(税込) |
---|---|
ZiACOパウチ+ZiAmini | 3,960円(税込) |
<仕様>
材質 | ABS/PP |
---|---|
動作電圧 | 5V |
動作電流 | 400mA |
点灯電流 | 150mA |
充電電池 | 800mA |
消費電力 | 1.5w-2w |
噴霧量 | 35~55㎖/h |
タンク容量 | 280ml |
重量 | 207g |
自動電源オフ機能 | 4時間 |
ジアコスプレ-ボトル

いろんな用途でZiACOスプレー!
ベビー用品・小さなお子様のおもちゃの除菌・介護ケア・ドアノブやテ-ブルの除菌・キッチン回り(調理道具・食器類・まな板・シンク・スポンジetc.)理美容品の除菌に、ペット用品、衣類、タバコ臭、トイレの消臭・除菌、お風呂場の除菌・花粉対策などにお使いいただけます。ZiACOスプレ-ボトルは次亜塩素酸水溶液を保護するため遮光ボトルを使用しております。-
ZiACO パウチ
-
ZiACO スプレ-ボトル
ZiACOパウチ(3ℓ) | 1,760円(税込) |
---|---|
ZiACOスプレー(500ml) | 880円(税込) |
宅配システムのご案内
- ZiACO(次亜塩素酸水溶液)は4週(2週)に一度、定期的にお届けいたします。
※定期コ-スの場合 - あらかじめ設定いただいたパック数で納品いたします。
パック数変更の際はご連絡ください。 - 土・日・祝日・GW・お盆・年末年始時期などの配送は行っておりません。
- ミストレンタルコースのZiACO(ジアコ)パウチのご注文は1パウチから可能です。在庫及び、納期の関係上10日前後お時間を要する場合がございます。
余裕をもってご注文お願いします。 - 決められた納品日以外の配送はいたしておりませんのでご了承ください。
- ご注文は電話、FAX、メールにてお受けしております。
料金表
ZiACOミストご購入コース | 初回金:無料 ミスト購入:¥50,600(税込) 3パウチセット※お気軽にご相談ください。 |
---|---|
オススメ! 定期納品コース |
初回金:5,500円(税込) ミスト無料レンタル +ZiACOボックス(3パウチ)4,400円 4週に一度3パウチ~お届けプラン |
レンタルコース | 初回金:5,500円(税込) ミストレンタルコ-ス1,100円/月+ZiACOパウチ 1パウチ1,760円~必要な分だけお届け(短期スポット利用者向け) |
※解約金は一切かかりません。
※定期コースは4週間に1回納品。定期納品がない場合はミストのレンタル料1,100円(税込)が発生します。
よくあるご質問 Q&A
- どのような使い方ができますか?
- ZiACOミストに入れて室内の空間除菌や消臭が効果的にできます。室内の気になる臭いもスピード消臭!また、スプレーに入れてキッチン、テーブルなどの除菌にも使えるのでとても便利です。
- 次亜塩素酸製品の中でも、ジアコは安心して利用できますか?
- ZiACO(ジアコ)は、お客様に安心してご使用いただける適切な濃度かつ、有効性を担保した製品となっております。横浜薬科大学総合メディカルセンタ-をはじめとする各機関での試験においても、高い安全性が確認されております。
- 販売にあたって、製法や原料が明記されていないものが多いとテレビで見ましたがZiACO は?
- 原料について、パッケージに成分として表示しています。
成分:次亜塩素酸ナトリウム(食品添加物)
炭酸ガス(食品添加物)、 RO 膜処理水
製法については、成分を混合して製造しております。
- 有効塩素濃度とは?
- 次亜塩素酸ナトリウム水溶液中に存在する酸化力のある塩素を有効塩素と呼びます。次亜塩素酸(HClO)や次亜塩素酸イオン(ClO–)がこれに相当します。
※次亜塩素酸水溶液の効力を表す指数(ppm/濃度)として用いられています。
- pHとは?
- 水溶液の性質(酸性・アルカリ性)の程度をあらわす単位です。0~14までの数値で表現し、真中のpH7を中性、7より低い方を酸性、高い方をアルカリ性と区分しています。酸性・アルカリ性には、弱いとか強いとかいう度合い(強さ)があります。この酸・アルカリの度合い(強さ)を表すのに、pH(ピーエイチ)と呼ばれる数値を使います。昔は「ペーハー」という読み方が一般的でした。
- ZiACOの製造日や pH(液性) 値やmg /L (濃度)の明記はどうなっているか?
- 濃度、液性、製造年月日は、製造ロットごとに製品に記載されております。
pH ・濃度はパンフレット等にも表示しています。
pH 5~7、有効塩素濃度50~70㎎ /L
- 次亜塩素酸以外の成分はあるか?
- 次亜塩素酸ナトリウム以外では、pH調整のための炭酸ガスと希釈用の RO 膜処理水を使用しています。
- 食品添加物とは?
- 保存料、甘味料など、食品製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。食品安全委員会の評価を受け、使用基準が定められます。
- ZiACOの原料であるクリクラの原水とは?
- 宇宙開発の現場などでも利用されている最先端テクノロジーの逆浸透膜(RO膜)システムを使用し、原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いている水です。
- ZiACOに使用されている炭酸ガスとは?
- 炭酸ガス(二酸化炭素)は、食品添加物として清涼飲料水の製造等で使用されてます。また、その成分規格等は食品添加物公定書などに定められています。
ZiACOは次亜塩素酸ナトリウムを炭酸ガスでpH調整しております。
- ZiACOはウイルスへの効果は?
- 下記の試験を実施しております。
浮遊ウイルス抑制試験:試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター
付着ウイルス抑制試験:試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター
- 次亜塩素酸水は薄めて使うと聞きますが、ZiACOはそのまま使っても大丈夫ですか?
- ZiACOは希釈不要で、そのままで除菌消臭が効果的にできる最適なpHに設計されています。またpHは、弱酸性~中性なので、万が一肌についても安心・安全です。
- 市販の加湿器に入れて使用できますか?
- 市販の加湿器では、腐食して使用できなくなる可能性があります。ZiACOミストは、次亜塩素酸専用のミストで、各パーツに対塩素仕様の部品と耐久性の高い腐食対策超音波ユニットを使用しています。フィルター交換や清掃不要です。
また、カルキが発生しないため、カルキ汚れの除去も不要。ジアコミストを軽く拭くだけでいいので、手間いらずでいつでも清潔に使えます。
- 浮遊または付着ウイルスが99%以上除菌できたとあるが、どのようなウイルスがどのような状態になったことを指すのか?
- ウイルスに関する試験は、日本電気工業会規格(JEM1467)に従って試験しております。ジアコは各種有効性試験を第三者機関にて実施しております。詳細はHPをご確認ください。
- 使用目安は?手や指への使用はして良いのか?
- 雑貨品なので手指、身体にはご使用できません。ドアノブ、品物など、手に触れる物にご使用ください。
「ZiACOは安全性試験を実施しております。万が一肌ついても安全です」
安全性に関しては下記の試験を実施しております。
※皮膚刺激性試験((株)ホゾリサーチセンター)※無刺激性の判定
- ぬいぐるみに使っていいの?
- 問題ありません。ただし、速乾性はないので、ZiACOをスプレーで噴霧後、乾かしてください。
- 他にどういう効果があるのか?
- ZiACOミスト(噴霧器)は乾燥する季節であれば加湿効果もございます。加湿器不要で、除菌・消臭・加湿がZiACOミスト1台で可能です。
- 漂白作用はあるの?
- ZiACOには漂白作用はほとんどありません。ただし、シミ・変色などの心配のあるものは、目立たない部分で必ずお試しの上、ご使用ください。
- 製造日や使用可能期間、使用可能期間中における次亜塩素酸濃度の低減についての記載は?
- 使用可能期間はパッケージに表示しております。
製造後約6か月以内・開封後3か月以内
次亜塩素酸濃度の低減に関しては、記載しておりませんが、使用可能期限においてパンフレット記載の有効塩素濃度及び pH 値であることを確認しております。
- 保存方法は?
- ZiACOは高品質アルミパウチ、遮光ボトルを採用しておりますが、高温となる場所、直射日光を避けて常温(5℃~35℃)の室内、冷暗所で保管してください。
- 他に使用上の注意点はありますか?
- 酸性タイプの製品との併用は避け、本品は単独で使用してください。
汚れのあるものはあらかじめ汚れを拭き取ってからご使用ください。
夏場の車輌内、窓際等での保管は避けてください。
- 使用目安は?
- 1日8時間で1分間運転/3分停止でタイマーを掛ければ、噴霧量(小)で約4週で1BOX消費することになります。使用目安表をご覧ください。なお、使用期限は製造日より6ヶ月です。
- 8時間連続で回した大、中、小の電気代はいくらぐらい?
- 単価で27円8時間/30日で、おおよそ大=40W/259.2円、中=30W/194.4円、小=25W/162円
※タイマーを掛けたらそれ以下となります。
- 注文はどうすればいいの?
- 定期コースの場合に限り、納品は1BOX(3パウチ)以上を4週間のサイクルでお届けいたします。お客様が都度ご注文いただくことはございません。納品延期希望・追加注文がある時は、事前にご連絡をお願いします。又、都度ご注文を希望される方は、一週間以上お日にちをいただく場合がございますので、余裕を持ってご注文ください。
- 不在時にはどうすればいいの?
- 納品予定日にお留守の場合でもお届けします。あらかじめ「指定納品場所」をご相談させていただき、そのご指定場所に納品させていただきます。
その際はできる限り、直射日光の当らないところ、高温にならないところをご指定ください。

承認番号 191009-0510